世代を超えて大人気のバスケ漫画「スラムダンク」。
2022年秋には新作アニメ映画の公開も決まっています。
そんな「スラムダンク」でトップクラスの人気を誇る「ミッチー」こと「三井寿」の名言をまとめました。
Contents
- 1 【16位】もうオレは腕も上がんねーのによ……
- 2 【15位】オッケー… しかし今日の三井寿はいいぜ……… 山王よ
- 3 【14位】体力ねえなあオレは……たばこは吸わなかったんだけどな…一度も…
- 4 【13位】オレから3Pをとったら もう何も残らねえ…!!
- 5 【12位】オレの名前を言ってみろ…!!オレは誰なんだよ
- 6 【11位】さっさと続きを始めるぞ!!オレの気持ちが醒めないうちにな!!
- 7 【10位】こんなところで負けてたまるか…
- 8 【9位】もうオレにはリングしか見えねえーーー
- 9 【8位】くそ…… なぜオレはあんなムダな時間を……
- 10 【7位】こういう展開でこそオレは燃える奴だったはずだ…!!
- 11 【6位】1年10組三井寿
- 12 【5位】落とす気がしねえ
- 13 【4位】おうオレは三井 あきらめの悪い男…
- 14 【3位】オレは”最後まであきらめない男”三井だ!!
- 15 【2位】静かにしろい この音が…オレを甦らせる何度でもよ
- 16 【1位】安西先生…バスケがしたいです
- 17 まとめ
【16位】もうオレは腕も上がんねーのによ……

山王戦で流川からのパスを受けたとき、シュートではなく赤木へのパスを選択した三井寿。
その後に言ったセリフがこの名言です。
このセリフを聞いた相手チームの松本は、再び流川からパスを受け取った三井寿に対して、「奴は(3P)うてねえ」と油断します。
そして、その後の展開は、この後の名言紹介の際に登場します。
【15位】オッケー… しかし今日の三井寿はいいぜ……… 山王よ

山王戦にて得意の3Pシュートを決めた三井寿ですが、その時に自身の調子が良いこtに気がつきます。
しかしその後、速攻で2点返されてしまい、その時に放った名言です。
点を取られながらも、絶好調で強敵と戦えることに喜びを感じてるようにも見えますね。
【14位】体力ねえなあオレは……たばこは吸わなかったんだけどな…一度も…

山王戦後半で再び20点差のピンチに陥った湘北。
体力も限界を迎え、何もできないような状態。
そんなとき、グレていた過去を思い出しながら言った名言がこちらになります。
【13位】オレから3Pをとったら もう何も残らねえ…!!

14位の名言の後の場面。
「オレはもうあの6番を止められねえ 走ることも…抜くことも…何もできねえ……」
「オレから3Pをとったら もう何も残らねえ…!!」
体力の限界を迎えながらも、得意の3Pシュートを打つ三井寿。
【12位】オレの名前を言ってみろ…!!オレは誰なんだよ

山王戦で、魚住が赤木に対し自分は自分だと投げかけるシーンがありました。
そのセリフに三井寿も考えることがあったようです。
自分はなんなのか考えながらも体力は限界を迎え、ほとんど棒立ちの状態。
そんな時に鬼気迫るように繰り返していたのがこの名言でした。
【11位】さっさと続きを始めるぞ!!オレの気持ちが醒めないうちにな!!

翔陽戦の後半で、怒涛の反撃を見せる三井寿。
しかし、相手のファウルをくらうことになります。
そのときフリースローの時間を使って体力を回復させることもできましたが、三井寿はすぐにフリースローを開始した際の名言です。
【10位】こんなところで負けてたまるか…

翔陽戦の後半、ヘトヘトな状態でパスを受けます。
ここで働けなけりゃ…オレはただの大バカヤロウだ 負けねえぞ!!
ただ、そんな状態でも三井寿はこの名言と共に3Pシュートを決めます。
この後、体力の限界で「すみません先生…」と、ベンチに下がります。
そのとき安西先生からは「君がいてよかった」と労いの言葉をもらいました。
【9位】もうオレにはリングしか見えねえーーー

13位の名言である「オレから3Pをとったら もう何も残らねえ…!!」の続きです。
体力の限界を迎えた三井寿ですが、なんとか3Pシュートを放ち、得点することができました。
限界を迎えてもリングだけを見てシュートを決める三井寿は、やはりかっこいいですね。
【8位】くそ…… なぜオレはあんなムダな時間を……

インターハイ出場の権利をかけた陵南高校との試合ですが、赤木が負傷、安西先生が不在。
だからこそ、3年である三井寿が引っ張る存在だと自負し、前半は3Pの活躍。
ただ後半、三井寿は徹底的にマークされ満足にプレーできず、最終的にファウルを3つ取られ、貧血で倒れてしまいます。
試合には勝つことができましたが、2年間の不良期間を悔やみ、涙を流しながら言った名言になります。
【7位】こういう展開でこそオレは燃える奴だったはずだ…!!

翔陽戦の後半で体力の限界を迎えた三井寿。
中学時代には勝つことができた長谷川を相手に苦戦し、不良時代を後悔しますが、自分が逆境でこそ燃える男だったと気が付きます。
そうだ…思い出せ……そうだった… MVPをとった時もそうだったはずだ…こういう展開でこそオレは燃える奴だったはずだ…!!
そのときの名言がこちらになります。
【6位】1年10組三井寿

湘北バスケ部に入部したばかりの三井寿の名言です。
1年10組 三井寿!!武石中出身!!176cm 65kg ポジションはどこでもやれます!!それから… 目標は湘北高校全国制覇!! 日本一です!!
どのポジションでもでき、全国制覇を目標にするという、非常に自信に溢れたセリフ。
しかし、この自信をしっかりとプレーで納得させられましたね。
【5位】落とす気がしねえ

山王戦前半、厳しいマークを受けていた三井寿。
それでも尊敬する安西先生から指名され、気合の入っていた三井寿はこの名言と共に、3Pシュートを決めていきました。
【4位】おうオレは三井 あきらめの悪い男…

12位の「オレの名前を言ってみろ…!! オレは誰なんだよ」の名言と共に出たセリフ。
体力の限界寸前だった三井寿ですが、赤木のヘルプを見逃さず、フリーの状態を作ります。
対面していた松本は、これを見て思わず「三井…!!」とその名前を呼びます。
その言葉を待っていたかのように出たのがこの名言でした。
【3位】オレは”最後まであきらめない男”三井だ!!

海南大附属との試合での名言がこちら。
この言葉通り、三井寿はいつでも諦めない選手でしたね。
【2位】静かにしろい この音が…オレを甦らせる何度でもよ

16位の名言「もう俺は腕も上がんねーのによ」の後のコメントとなります。
腕が上がらないほど疲れ切った三井寿に、流川はパスを送ります。
相手の松本は打てないと油断しますがパスを受け取った三井寿は名言と共にシュートを決めました。
【1位】安西先生…バスケがしたいです

やはり三井寿の名言といえばこのセリフは外せません。
安西先生へ恩返しがしたい、その気持ちで湘北に入学したのに怪我をしてしまい、グレてしまった三井寿。
バスケ部を破壊しようと、体育館に乗り組みますが、木暮の言葉に心動かされます。
そして尊敬する安西先生を目の前にして、ついに心に秘めていた思いが溢れ、この名言をつぶやきました。
まとめ
今回、「スラムダンク」の人気キャラ「三井寿」の名言についてまとめました。
才能を持ちながら、怪我でグレていた過去を持つ三井寿は、他のキャラにはない魅力があり、多くの名言がありましたね。